2023年 代表取締役社長上原より新年のご挨拶

2023/1/5

あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

昨年末に発表された2022年を表す漢字は「戦(いくさ)」でした。
ロシアによるウクライナ侵攻、新型コロナウィルスなど、心締め付けられるような出来事だけでなく、先月まで行われていたワールドカップのように、 日本がドイツとスペインに勝った、感動の戦もありました。
また、2002年4月以来の円安も、企業にとっては戦いの一つかもしれません。

戦の対義語を調べてみたら、「和(わ)」が対義語だそうです。
「和」という漢字には、平和の意味以外にも、付け足す、与えるという意味の「和」があります。

今年こそは戦ではなく、和の漢字にふさわしく、
誰かに幸せを分け与える世界にしていきたいものです。

ウクライナはロシアと非常に近く、親戚にお互いの国の人がいることが当たり前の関係でした。ロシアがそのような国に攻め込んだということが、私は今でも信じられません。
一日も早く、ウクライナの人々の平穏な生活が取り戻されるよう祈るばかりです。

森のえほん館で配信中のウクライナの民話『てぶくろ』


「誰かをHappyにすることで自分もHappyになる」

これがアイフリークグループの基本方針です。
世界中の人たちをアイフリークのサービスで笑顔にしていきたい。
デジタルコンテンツとITテクノロジーには、人を幸せにできる力があると私は信じています。

この夢を実現するために、できるだけ早い段階で数千人規模のエンジニア集団にし、
メタバースやデジタルツインなどの専門分野への投資を行ってまいります。
また、ポポキッズ、森のえほん館、あそびタッチなどのユーザー数を100万人にし、より多くの子供たちにわくわくを届けてまいります。

私が仕事をしていて一番幸せを感じる瞬間は、お客さまやユーザーが喜んでくれた時です。
アイフリークグループのメンバーは「誰かをHappyにすることで自分もHappyになる」
こんな想いで仕事をしています。
誰かの喜びを作ることは、とても素敵なことだと私は思います。

そして、世界中の人が同じような気持ちで行動できるなら、
世界に真の平和が訪れるのではないかと考えています。

本年もクリエイターやエンジニアの活躍の場を増やし、
沢山の人を幸せにするサービスを作ることに全力で努めてまいります。

当社に関わる全ての皆さまのご多幸をお祈りして、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2023年1月5日
株式会社アイフリークスマイルズ
代表取締役社長 上原 彩美