
ITエンジニア
常に新しい技術が生まれてくる分野なので、日々勉強が必要となり残業などもそこそこ多めです。
その分、技術を極めていけば給与が上がっていくので手に職をつけ長く働きたい方におすすめです。



SE・プログラマー
プログラマーと呼ばれる開発系や、インフラなどの専門職です。
高度なスキルを必要とされ、残業なども多い職種ではありますが、その分給与は他と比べ高めとなっています。
専門技術職なので、例えば産休などを経ても復帰しやすい傾向にあります。
バリバリ働いて給与も上げていきたいという方におすすめです。
IT事務・サポート
Excel、Word、PowerPointなどを使用した一般事務の内容に加え、IT業界の用語に精通していることが求められます。
また、事務以外にもコールセンターなどの業務もあります。
業界の中では残業が少なく、安定して働きたい方におすすめです。
未経験からでもはじめやすい職種ではありますが、IT事務の中でキャリアアップを目指していきたい方はExcelでのマクロやVBAなどのスキルアップをしていきましょう。

採用情報
仕事内容 | ITサポート事務 ☆年間休日120日以上/完全週休2日制/時短勤務可/面接1回 お任せするのは、ITエンジニアをサポートするITサポート事務の仕事。 入社後は1ヶ月間の研修で、イチから必要な知識を覚えていくことができます。 はじめての方も安心してスタートできる環境です。 |
応募資格 | 高卒以上【職種・業種・社会人未経験者・第二新卒者、歓迎!ブランクOK】 ※これまでの経験は一切問いません。 「専門的なスキルが身につくデスクワークが良い」 「ライフイベントを迎えても活躍したい」 という方にピッタリな会社です。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。期間中も給与・待遇に変わりはありません。 ※未経験の方等、研修の必要がある方の研修期間中の給与については、下記給与欄をご確認ください。 勤務地・交通 本社または東京23区をメインとしたプロジェクト先 ※転居を伴う転勤はありません。 |
本社 | 東京都新宿区新宿2-1-11 御苑スカイビル10F |
交通 | 東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」1番出口より徒歩 各線「新宿三丁目駅」より徒歩8分 勤務時間9:30~18:30(実質8時間) 残業はほとんどありません。 プロジェクト先によっては多少異なることがありますが、どんなに多くても月20時間以内におさまるように調整しています。 |
給与 | 月給18万~50万円+プロジェクト評価給 ※経験や能力を考慮の上、決定いたします。 ※14時間分(1万7747円~)のみなし残業を含みます。時間超過分は別途支給します。 ※未経験の方等、研修の必要がある方は研修期間の月給は、16万2253円となります。 |
休日休暇 | 【年間休日125日】(※昨年度実績) ◇完全週休2日制(土・日) ◇祝日 ◇夏季休暇(3日) ◇年末年始休暇 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇生理休暇 ◇産前・産後休暇 ◇育児休暇 ◇介護休暇 ※産休・育休の取得後、復職して活躍しつづける社員が多数。子育て中の先輩ママが活躍しています。 |
福利厚生・待遇 | ◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇交通養(月5万円まで) ◇残業手当(超過分) ◇資格取得お祝い金(IT系の資格が対象です) ◇慶弔見舞金制度 ◇定期健康診断 ◇育児勤務時間短縮制度 ◇服装自由(プロジェクト先によって、多少異なることがあります) ◇各種社内イベント ◇キャリア面談 「ゆくゆくはITエンジニアやデザイナーへとキャリアアップしたいな」という方もしっかりサポート! また、海外案件もあるので、英語や中国語など、語学を活かして働くことも出来ます。 「こんな風に働きたいな」「あのスキルを身につけたい!」など、 毎月1回のキャリア面談で、あなたの希望を聞かせてくださいね。 |
SES部 応募はこちら▼

前職では接客業に従事。
キャリアアップしてなりたい自分になるため転職を決意!
IT業界自体が未経験で不安な点もありましたが、社員の多くが女性ということもあり、相談や話し合いがしやすく働きやすいです。また、女性が長く働き続けられる環境に魅力を感じ、一員として貢献していきたいと思って日々頑張っています。
前職では子育てとの両立のために医療事務として勤務していましたが、やっぱり今までのwebデザイナーとしての経験を活かして働きたいと思い転職を決意!
現在は子育てと両立してWEBデザイナーとして勤務しています。


飲食業の店長として勤務していましたが、
結婚をきっかけに土日休みの会社で勤務したいと思い転職を決意!
将来はゲームやアプリ開発に携わっていきたいと思っています。
ITスキルがもっと 必要になるので、資格取得のため、仕事の合間や家事の合間に日々勉強しています。