JAFモータースポーツジャパン2022に当社ARコンテンツを出展決定!
~絵本から飛び出すARゲーム・ぱんだっちのキャラクターARを体験~
2022/11/17
株式会社アイフリークスマイルズ(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:上原 彩美、以下 当社)と当社親会社である株式会社アイフリークモバイル(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:上原 彩美、以下アイフリークモバイル)は、2022年11月19日(土)・20日(日)に東京・お台場で開催予定のJAFモータースポーツジャパン2022に、当社とアイフリークモバイルが共同で開発・制作したARコンテンツを出展することをお知らせします。
■JAFモータースポーツジャパンとは
JAFモータースポーツジャパンは“ニッポンのモータースポーツ文化”を「見て」「聞いて」「触って」「体感する」日本最大級の参加・来場規模を目指したモータースポーツイベントと銘打って、2006年より東京・お台場で開催されている大型イベントです。JAFが初めて主催者となった2021年は、三重県の鈴鹿サーキットにてJAF鈴鹿グランプリと同時開催されました。2022年は会場を再び東京・お台場に戻し、11月19日(土)・20日(日)の2日間で開催予定です。
本イベントでは、「グリーンクロスモビリティ」の展示や子供免許証の作成、フォーミュラカーのバーチャル体験ができるドライビングシミュレータなど、お子様も楽しめるコンテンツが提供されます。当社も、お子様向けのARコンテンツをバーチャル体験できるブースを設置し、実際に体験いただいたご来場者様の声や反応を、今後の当社グループのARコンテンツ制作および、知育サービス運営の更なる向上につなげてまいります。
【イベント概要】

■出展コンテンツ
アイフリークスマイルズが運営する、500 冊以上の作品を収録する絵本アプリ「森のえほん館」で配信中の永田浩一氏作の人気ITリテラシー絵本シリーズ「おしたらおしまい」の絵本にスマホをかざすと、絵本からARゲームが飛び出すコンテンツをご用意しています。“絵本から飛び出したウイルスをタップで消して世界を救う!?”そんな、絵本の世界を体感できるようなARコンテンツです。
また、当社のキャラクター「ぱんだっち」をタップして遊ぶキャラクターARも展示予定です。子どもたちに楽しく遊んでもらい、今後のサービスに活かしてまいります。
なお、出展するARコンテンツは、株式会社Psychic VR Lab(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:山口征浩、https://psychic-vr-lab.com)が運営するリアルメタバースプラットフォーム「STYLY」を基盤として提供いたします。
今後もアイフリークグループの資産とVR/ARコンテンツを連携させた新しい取り組みを創出し、皆さまがhappyになるサービスを提供してまいります。
【株式会社アイフリークスマイルズ 会社概要】
会社名 株式会社アイフリークスマイルズ
代表者 代表取締役社長 上原 彩美 (うえはら あやみ)
設立 2013年4月
本社 東京都新宿区新宿二丁目1番11号 御苑スカイビル10階
事業内容 デジタルコンテンツ・知育アプリの企画、開発、運用及び販売
クリエイター向け WEB サービス運営
SmilesEngineeringService 事業(IT 人材の提案及び IT サポート)
URL https://smiles.i-freek.co.jp/ (コーポレートサイト)
【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
株式会社アイフリークスマイルズ広報担当
電話: 03-6274-8903 Fax: 03-6274-8902
※本リリースに記載の事項は発表日時点での最新情報となります。
※メールでのお問い合わせは、アイフリークスマイルズコーポレートサイト
(https://smiles.i-freek.co.jp/)内のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
※各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。